選択されているタグ : リフォーム
タグを絞り込む : お風呂 インテリア建材 インプラス エコカラット ガラス割れ替え キッチン シャッター スクリーン タ・イ・ル♪ トイレ ドア取付 リシェント 内窓 壁付雨戸 床 店舗引戸 戸袋 扉入替 断熱 洗面化粧台 浴室折れ戸交換 玄関 玄関ドアリシェント 玄関ドア・引き戸 玄関引戸リシェント 網戸 足元あったか 遮熱 鏡板 防音 雨戸 雨戸一筋 風除け 高知トーヨー株式会社
タグを絞り込む : お風呂 インテリア建材 インプラス エコカラット ガラス割れ替え キッチン シャッター スクリーン タ・イ・ル♪ トイレ ドア取付 リシェント 内窓 壁付雨戸 床 店舗引戸 戸袋 扉入替 断熱 洗面化粧台 浴室折れ戸交換 玄関 玄関ドアリシェント 玄関ドア・引き戸 玄関引戸リシェント 網戸 足元あったか 遮熱 鏡板 防音 雨戸 雨戸一筋 風除け 高知トーヨー株式会社
今回ご紹介させていただくのは、キッチンと浴室のリフォームです。
最初にいただいたご相談内容は、キッチンが古くなったので新しくしたい、タイル壁のお風呂だと冬場寒いのでユニットバスにしたい、とのことでした。
まずは浴室の解体からです!
奥行と横幅の空間はユニットバスが納まる広さがとれていたので、天井のバスリブの解体、床タイルを斫って浴槽とコンクリートやタイルのガラの撤去をして、コンクリート土間を打ちます。
この工程は約1日半で施工できます。
キッチンの解体は半日でできます。
お客様のご要望は、キッチンは白色にして空間を明るくしたい、背面収納をスッキリさせたい、壁のクロスと床のクッションフロアでアクセントをつけたい、ユニットバスも清潔感のある白にしたい、とのことでした。
キッチンはリクシルでカラー・デザインのバリエーションが多いアレスタ21,ユニットバスはアライズを選んでいただきました。
解体、大工工事、電気工事、水道工事、クロス工事、キッチンとユニットバスの施工工事で約2週間で完成しました。
今回工事をさせていただいた中で自分が学んだことは、お客様のイメージを細部まで吸い上げることです。
僕自身まだまだ未熟者ですが、お客様と一緒にイメージを完成させていき、完成した時に「あなたにお願いして良かった。」とお言葉をいただけた時、本当に嬉しく思いました。
お客様のご希望に添えられるようこれからも尽力を尽くしていきたいと思います。
令和3年 9月30日 N・O
今日は、玄関リフォームリシェントについてご紹介です。 お施主様は屋根のリフォームなどに合わせ、玄関とエクステリアの取替をご希望でした。 某ハウスメーカーさんの建物ですが、既存玄関ドアの背の高いこと!H2600もありました。
今までほど背が高くなくてよいとの事でしたので、新たな玄関ドアはランマ付きを採用されました。 新枠を取り付けました。
完成です。黒い重厚な雰囲気の玄関から木目調の玄関に変わり、雰囲気ががらっと一新しましたね。
室内より。明るくなったとおっしゃってくれました。
室内より2。 採風タイプの玄関本体でしたので、閉めたまま換気もできます
エクステリアの門扉も併せて施工もさせてもらいました。 ありがとうございました。 ワンちゃんをいっぱい飼っているお宅でしたので、ワンちゃんが外に出ないように安心して暮らしていけるとお礼の言葉もいただきました。
令和3年7月15日 Y・O
今日は、キッチンの扉面材の入れ替え工事のご紹介です。
お施主様曰く20年くらい前のキッチンでして、キレイにご使用されていたので、使い勝手は問題なかったのですが、使用していくにつれやはり扉の表面の面材などが剥がれてきたり、丁番、受け部材など錆びてきたりしていました。
扉だけの交換でも一気に見違えました。
扉を交換するにあたり、丸いつまみも、今風のライン把手にして作成させていただきました。
食器洗い乾燥機は一度取替したことがあるようでしたが、正面の面材がなく、素材色のままでしたので、そこの面材も併せて取替させてもらいました。
雰囲気がまた変わり、お施主様に喜んでいただきました。
またこれからも大事に使用されていかれる事と思います。 ありがとうございました。
令和3年 6月15日 Y・O
本日は、玄関ドアのリシェント工事です。
某ハウスメーカーさんの住宅ですね。
本体を撤去し、枠のみにします。
ここから新枠を水準をとって取付し、もうここで本体を吊り込みます。
夕方早くには仕上がりました。
木目調で見違えましたね。
内部の施工完了後です。
玄関ドア本体に採風ができるタイプを採用してもらい、ドアを閉めたままで、風通しができます。
湿気がこもるお家だったとの事で、大変喜ばれていました。
気になる床の立ち上がりですが、ほぼなくつまづきの心配もないかと思います。
S様は、家全体のリフォームも兼ねて、リシェントを採用していただき、内部、外部ともきれいに仕上がっています。これからも永く使っていただけるようにお手伝いをさせていただきます。
ありがとうございました。
令和3年4月15日 Y・O
本日は、キッチンリフォームのご紹介です。
まずはキッチンパネル貼りから始めます。
お施主様もこの日を待ち望んでおられました。
使い勝手も良く白がベースのキッチンになりました。
※IHクッキングヒーターは施主様支給の為、今回の工事には含まれていません。
レンジフードは、お手入れがしやすいレンジフードを採用していただきました。
お手入れ方法と、使い方などご説明にもあがります。
施工して後日改めて伺ったところ、大変満足されて、ご使用されていました。
玄関引戸の戸車交換も頼んでいただき、次につながる仕事ができて、私どもも感謝です。
ありがとうございました。
水廻りの見積もり提案もさせていただきます。
令和3年 3月15日 Y・O