高知トーヨー株式会社

高知の新築・リフォームの専門店。太陽光・サッシ・キッチン・バス・トイレなんでもお客様のご要望に合わせてご提案させて頂きます。

BLOG

春休み

大学が休みで10日間娘が帰って来てました。

今年は6月に試験なので、息抜きに帰っておいでと。。。

あまり一緒にゆっくりする時間もなく、友達と毎晩出かけてましたが、楽しく過ごせたそうで
良かった(^_-)-☆

毎回、帰ってきたときは焼肉を食べに行くのですが、肉は食べる気分じゃないと・・
で、近所の『とさちょうちん』さんへ行きました。平日でしたがいつもいっぱい。
ママさんがいつも安くしてくれて、お魚も新鮮で美味しい、大満足(^^♪

『カンパイ』の前にもう飲んでしまいましたが。遅ればせながらの『カンパイ♪』



食べたかったつくねが売り切れで、もも塩を3人前。




娘があまり食欲なかったので、
焼き飯とおむすび食べて、お愛想しました☺

美味しかった。。ごちそうさまでした♪

























気づけば。。もう、娘とお別れ(´;ω;`)

あまり食欲もなく、軽めのランチ。。

あまりお腹空いてなくてもこれなら、2杯はいけそうでした(笑)

















10日間はあっという間で、昨日の15時には高知駅まで
送って、バスで帰って行きました。毎回ながら、お迎えに行くときは
ルンルンで行くのですが、見送った後は、淋しすぎ(´;ω;`)
気持ち、へこんでしまいますが、毎回バイバイしたあと、『ありがとう。お互いがんばろうね』
とlineでくれるので、明日からもがんばろうーと気持ちの切り替え。。


明日から、がんばろう♪


去る3月が始まった

3月に突入

世間は卒業式もあり、新社会人の準備もあり、
弊社は補助金申請に向けての準備も始まり、、

あっという間の3月になりそうな予感です。


駐車場にある南高梅の花も今年は満開

美味しい青梅が生るかな?




2月は寒かったので
美味しいものを食べて、とにかく体力が落ちないように気を付けました。
なので、体重も落ちてません。






竹島町?のリ・ボーンさん


昼も夜もボリュームのあるフレンチです。


美味しそうなパスタは 野市のスゥイートバジルさん

日替わりランチの明太子クリームパスタセット。
お初で感動しました。
めっちゃ好きな味です。
お値段も良心的でWで感動です。


こちらは週末仕事終わりにたまに一人で行く
あるぺんはうすさん
昔からある落ち着いたレスト喫茶の雰囲気。
照明が暗いので鳥目の私はいつも目を見開いて通路を歩きます(笑)
(段差注意です)


仕事終わりに美味しい食事ができる幸せ。
ゆったりした時間に癒されます。




ゆっくり休んだら、また頑張れますね。


3月も楽しみながら頑張ります。


一足早く お花見気分

今月は、あまり気温が上がらない日々が続いていました。
桜の開花はまだまだですが、お花見気分を一足早くお届けします。


高知市から西へ須崎市桑田山(そうだやま)という所に、早咲の桜と菜の花が咲く場所があります。
雪割桜といい、西の方ではお花見スポットのようです。


どちらかと背の低い樹木ですので、お花一つ一つをよく見ることもできます。
頭上には桜・足元には菜の花が咲き、斜面を登りきるときれいな景色が広がっています。


例年ですと2月下旬~3月初旬に見頃を迎えます。
今年は、まだ開花しておらずこれからの気温で咲き出すようです。
お花見のタイミングは混雑しますが、ご興味を持たれたら見に行ってはいかがでしょう。


お墓まわり改修終盤戦

いよいよ!

お墓周りの改修工事が

終盤の花壇作りに入りました。(●^o^●)


花壇の土止めの

デッキ材を取り付ける、

柱を埋込ました。



地面の硬さと戦い

9か所の穴を掘るのに

5時間程掛りました。

(; ・`д・´)


次回、いよいよ完成に向けて作業します。

\(^o^)/

Coming Soon


最近のあれこれ


まだまだ寒い日が続き、風も強風な時がありますが

 

みなさん体調などくずされてないでしょうか

 

ここ四万十町(旧窪川町)でも前回の寒波の時はふりました

 

こころばかし積もりました

 

でも旧大正・十和地区は結構積もったようで

 

大正のお友達も”やばいけん”と言ってました

 

味わったことないので味わってみたいと思いましたが

 

豪雪地帯にお住まいの方は雪かきなど毎日毎日大変だ、とも同時に思いました

 

こちらとは違い整備もされている所もあるだろうから

 

雪が降る事が【日常】となればまた違った思いも出てくるでしょうけど

 

 

ここ最近は地区の駅伝大会に

 

下の子が出場させてもらい

 

ガンバって走っていました

 

私はもっぱら”走る”のは大嫌いなので

 

マラソンなどにも興味もなく

 

みんなえらいなーすごいなー(棒読)と

 

思うだけですが

 

我が子となるとなかなか

 

複雑な気持ち

 

駅伝なので当然襷は繋いでいかなくてはいけない

 

我が子が足を引っ張るかもしれない

 

補欠がいない状態で出場したので

 

体調管理も・・・

 

無事欠席者もなく頑張る姿に感動した訳ですが

 

年度末気忙しい時期に

 

母疲れました・・・笑