高知トーヨー株式会社

高知の新築・リフォームの専門店。太陽光・サッシ・キッチン・バス・トイレなんでもお客様のご要望に合わせてご提案させて頂きます。

BLOG

ひな祭り・・・・。

春を呼ぶイベントとして親しまれている四万十町の 古民家カフェ半平へ行ってきました

明治34年に都築半平別宅として建てられ、戦後は半平旅館として使われていた

旧都築邸を改築され 再利用して営業されている古民家カフェです


町内外から寄付されたひな人形を沢山きれいに 飾られてました。


時代によって ひな人形の顔や着物の柄も違い 歴史をとても感じました。

 


庭にも かわいらしいひな人形が飾られていて ほっこり気持ちが癒されます

是非 行ってみて下さい。素敵な時間が過ごせます。


我が家もひなあられを頂きました。

めいも女の子なので・・・・

しかし あられには全く興味がなさそう・・・・。


いいタイミングで めいが立ち上がったところで ハイ おまけ・・・。冬のパジャマ姿。


3月(弥生)は 出会いと別れの時期です 

卒業 移動 転勤 退職 入学 入社・・など 喜び 悲しみ 

期待 寂しさ 

それぞれ皆様 いろんな気持ちを胸に抱かれて 新しい 季節を迎えますね。

新しい状況は 新しい人との出会いが沢山あります。

コロナ禍の中本当に大変ですが、皆様頑張っていきましょう。


メシが美味くて仕方がない人の楽しみ































お尻天然クッション豊富なんですが仕事中めちゃくちゃお尻痛くなります。こんにちは。

実は先日、生まれて初めてガレキを購入しました。


























































Q.ガレキとはなんぞや?
A.ガレージキットの略。「既製のプラスチックモデルに飽きたらず、自身の造形的ニーズやクオリティにこだわるマニアたちが、自分自身で造りあげた原型をもとに型取りし、レジンキャストで生産する手作りの模型」らしいです。

簡単に言うと、既製品のプラモを"りぐった"ヤツ。

と言っても今回は簡単なヤツを一目ぼれして購入しました。
(でも小さなドリルとかちょっとした工具がいるらしい…。)

今までは簡単なちっちゃいヤツを組んだ事はあるのですが、ちょっと本格的なプラモを気分だけ楽しみたいので、塗装もちょびっと頑張ってみたいです!ウェーイ!


























































ちなみに買ったのはこういう可愛いヤツ。

この可愛いヤツの爪を塗ったりして愛着沸かせていきたいと思います。

届くのはだ~いぶと先なので(受注生産ですって)ゆっくりデザインを考えていきたいです!わくわく~!


春日和になりつつ・・・

いよいよ明日から3月!!!!!

 

 

 

 

残念ながら明日は・・・本当に毎日が早く感じております。

 

 

 

最近はが沈むのも遅く、山々に向けて本格的に葉の色が変わってきています。

 

日中も暖かく、過ごしやすい!

 

しかし、私自身残念ながら花粉症です。(泣)

 

せっかく過ごしやすい季節だというのに、花粉症持ちの私としてはこれから花粉との闘いが始まります・・・(;_;)トホホ

 

去年の春は、今年同様新型コロナウイルスが流行っていましてお花見は断念しました。

 

 

 

しかし、せっかくの桜を見れないのは嫌だ!ということで、去年「 香南市の西川花公園 」に お花を見に行ってきました。







初めて行ったのですが、だけではなくて菜の花もあったり梅の花もありすごくきれいです。

しかし、もう少し遅い時期に見に行けばもっとすごい数の桜の木を眺めることができます!




ぜひ今年こそはこの景色を見に行きたい!!!(^O^)/


にょきにょき~(*‘ω‘ *)

椎茸好きには魅力的なものを入手しました!!!!!!!!!!!!


1日目

 

日中は18℃~25℃になる日の当たらない明るい場所に置く。

 

夜は17℃~8℃位の暗い場所に置く。

 

1日、1回霧吹きで水分をブロックにたっぷりと噴きかける。


2日目

にょきにょきと出てきました。


3日目

更ににょきにょきと大きくなりだしました!!


4日目

にょきにょきとシイタケらしくなってきました♪


5日目

部分的に押し合いへし合いになってきました。


 

 

 

 

少し間引きシイタケ渋滞を緩和します。


6日目

間引きしたら・・・

 

にょきにょき大きくぅぅ


7日目

にょきにょき~

 

てんこ盛り~


 

 

 

にょきにょきを・・・

 

白いモフモフ族が見学中(=^・・^=)


8日目

 

にょきにょき完成!!!!!!!!!!

 

 

焼きシイタケにして美味しく頂きました(*^-^*)


そして・・・

 

お玉手術でお疲れの麻呂さん

 

オカマになりました"(-""-)"



最近のあれこれ

早いもので

 

 

今年も2ヶ月が来ようとしていますね。

 

 

ここ数日は、雪が舞ったり、うっすら積もったりしましたねsnow

 

 

今月はまず我が家の長男の生誕祭がありました。

 

 

生まれて12年。今年は年男です。

 

 

生まれた日も雨、たしか今年も雨が降っていたと思います。

 

 

なんだか不思議です。もれなく雨男な気がします☔笑

 

 

そんな今日も、友達の家へ遊びに行く約束をしていましたが雨!笑

 

 

 

 


今年の誕生日ケーキは直前まで迷い

(頼むのがめんどくさくなってきただけ・・・)

 

 

今年に入って四万十町でオープンしたケーキ屋さんへお願いしました。

 

 

家族みんなが好きなタルトに季節のフルーツタルト

 

 

おいしくいただきました!

 

 

ここ最近はお隣黒潮町でもケーキ屋さんがオープンし

 

 

次回タイミングが合えば頼んでみたいと思います。

 

 



ここ最近の月夜はあっぱれでしたね。

 

電灯の明かりほども明るく、夕方の月は大きく見えるのは私だけでしょうか。

 

近頃よくあるなんとかムーンとやらなのでしょうか。

 

夜空の星も無数に見えるこの環境にうれしく思います。

 

オリオン座と、北斗七星と、、、、そこらあたりしかわかりませんが・・・・shine