高知トーヨー株式会社

高知の新築・リフォームの専門店。太陽光・サッシ・キッチン・バス・トイレなんでもお客様のご要望に合わせてご提案させて頂きます。

タグ検索:リフォーム

選択されているタグ : リフォーム

タグを絞り込む : お風呂 インテリア建材 インプラス エコカラット ガラス割れ替え キッチン シャッター スクリーン タ・イ・ル♪ トイレ ドア取付 リシェント 内窓 壁付雨戸 屋根 店舗引戸 戸袋 扉入替 断熱 洗面化粧台 浴室折れ戸交換 玄関 玄関ドアリシェント 玄関ドア・引き戸 玄関引戸リシェント 網戸 足元あったか 遮熱 鏡板 防音 雨戸 雨戸一筋 風除け 高知トーヨー株式会社

M様邸 【四万十町】 キッチン入替工事

本日は、キッチン入替工事のご紹介をさせていただきます。

キッチン解体前ですね。

床張り替えは3年前にやったお宅でしたが、その時はキッチンはまだ使えるから。と、併せてリフォームしなかったのですが、今度はキッチンの番になりました。


解体撤去しました。 そして、ステンレスを壁に貼っていたところは、お手入れがしやすいキッチンパネルを貼らせていただきました。


キッチン入替工事完了です。

今回はLⅠXⅠLのリシェルsiというキッチンです。

 

実は分かりにくいかもしれませんが、一番大変だったところは、レンジフード(換気扇)でした。

プロペラファン⇒シロッコファンへ入れ替えでしたが、外部向けてプロペラファンの穴が空いていたので、そこをシロッコファンへする為、穴塞ぎ板などを用いてキレイに納まっています。

※新型ウイルスの為納期遅延していた食器洗い乾燥機本体は、翌々日に届き、入れましたが、写真ではまだ入っていないときのものです。

その頃にはキッチンもご使用されていて、お施主様の私物など写ってしまうので写真は添付できないので申し訳ありません。

 

〈お施主様の声〉 この色に決めて良かった!使い勝手も良いし思い切ってリフォームして良かった!

とおっしゃっていただきました。

キッチンの色はとてもバリエーション豊か。 ここ最近はキッチンもインテリアの一つ。

として部屋になじむ色、もしくは存在感があるキッチン様々です。

 

奥様も、またお料理されるご主人もこだわりのキッチンにされてみてはいかがでしょうか?

プラン提案、施工~アフターまでしっかりさせていただきます。 最後まで閲覧いただきありがとうございました。

 

令和4年 8月15日 Y・O


H様邸 【四万十町】 リフォームシャッター取付工事

本日は、リフォームシャッターclearの取付工事のご紹介です。

雨戸がない窓へ設置します。

 


外壁の上から施工できます。

雨戸みたいに戸袋スペースが窓の横に足りなくても、窓の上にボックスペースがあればシャッターを付けることができます。

ボックスペースがなくてもボックス省スペース納まりも用意しています。


シャッター本体も取付が終わりました。

所要時間は2時間程度です。wrench

これで台風の雨風も防げますねtyphoon

施主様も、雨戸がなかった窓にもシャッターがついてこれで安心して寝れる。もっと早くにやっておけばよかった。 dash

とおっしゃっていました。

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

 

令和4年 7月15日 Y・O


K様邸 【四万十町】 システムキッチン入替工事リフォーム

本日はシステムキッチン入替工事の施工例を紹介します。

今までは、昔ながらの開き扉のキッチンで、扉も開閉に支障をきたしており、キッチンを入れ替える事になりました。


白を基調としたキッチンに一新しました。shine

タイル地だった壁は、キッチンパネルを張り高い位置に付いていた吊戸棚や、窓に付けていた水切り収納棚はこの際撤去しました。 それだけ今のシステムキッチンの引き出しの収納力があるということですね。

レンジフードは位置を下げ、吸気機能を一番発揮できる高さ1650mmの位置に取付しました。

 

※レンジフードの上のダクトは後で大工さんに塞いでもらっています。


別角度からです。

こちら側にもシステム収納の取付をしています。

 

後日談・・・ 施主様とお話しする機会があり、キッチンの使い勝手に大変満足していると喜びの声をいただきました。 物で溢れていたキッチン廻りもスッキリして大変満足してくれたようでこちらとしても大変嬉しかったです。full

 

※施工日に撮影したので、養生などが残ったままの施工写真になりましたが、ご容赦ください。weep

 

令和4年 6月15日 Y・O


S様店舗 【四万十町】 トイレ入れ替え工事

今日はトイレの入れ替え工事のご紹介です。

店舗に今まで使用されていたトイレは和風便器で昔ながらのトイレでした。


いかがでしょうか。

タイルも補修しあっという間にトイレが洋風トイレに替わりました。 会社の従業員さんも、トイレの神様も喜んでくれていると思います。

いつも使用するところだからこそキレイにしておきたいですね。

トイレや水廻りのリフォームも当社にお任せください!

 

ありがとうございました。

 

令和4年4月15日 Y・O


Y様邸 【宿毛市】 玄関リフォームリシェント

今日は、玄関ドア・引戸のリフォームリシェントについての施工を上げさせていただきます。

某ハウスメーカーさんの建物で、最近外壁を新たに張り替えたお宅でしたが、その時は玄関をリフォームする。という思いはなかったようですが、いざ外壁リフォームが終わると、家の顔である玄関もやっておけば良かったー。と思っていたようで、今回その玄関をリフォームされる決心をされたようです。


玄関本体を撤去し、新枠を取り付けました。

ランマ付きなどの無目枠がある場合は、切断します。

その際、大切な家に傷やごみなどが入らないよう、シートでしっかり養生します。

※写真撮影の時は外させていただいております


これは内部からです。 少しだけ開口部が狭くはなりますが気になるほどではありません。


玄関本体も入れて完成です。 リシェントが最近リニューアルし、施工性が上がり、キレイかつ早く仕上がるようになっています。 下枠の立ち上がり部も下枠巾木という材料を使うことで、すっきりとした状態で納まりました。


完成後、内部からです。


新たに内額縁に【特大】という設定ができ、既存の内額縁もこのようにきれいにかぶせ仕上がりました。


下枠の段差です。 既存の下枠に乗せ6ミリ立ち上がりましたが、下枠段差緩和材を用いて段差ができたとは思えません。

すべての作業が終了後、清掃チェックとお施主様に使用方法をお伝えして、15時に終了しました。


後日訪問させてもらった時の写真ですが、施工前に撤去していただいていた、照明器具とインターホンを取付けされていました。 お家の感じにも玄関がマッチしお施主様もやって良かったと、とても満足していただけたようです。 皆様も、窓、玄関など大小関わらず、困ったことなどあれば、私どもにお問い合わせください。

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

令和3年 12月15日 Y・O