某中学校体育館【吾川郡】差込栓錠交換工事
今回ご紹介させて頂くのは差込栓錠の交換工事になります!
あまりご家庭では見ない鍵だと思います。
スライドドアに使われている事が多く、バリアフリーのある施設や学校などに多いです!それはなぜかと言うとドアは押し引きしないと開けれないので仮に開ける方が車椅子に乗ってる人だと開けにくいからバリアフリーがある所ではスライドドアが一般的とされています。
その鍵がこちらです。
鍵を回して丸いのを引くと開錠となります。
丸い柄の所が細長い棒になっていてそれを差し込むと
鍵が掛かるので差込栓錠と言います!
交換工事自体は同じものを付け替えるだけとなりますので簡単です!
裏側に差込栓が通る座板があるのでそれも新しいのに交換します!
これにて交換作業は完了となります!
この鍵を新しく取り付けるとなると障子枠に加工が必要となってくるので時間は少し掛かります。
あまりご家庭では見ない鍵なので皆さんに
見て頂こうとご紹介させて頂きました!
最後まで見て頂き、ありがとうございました!!
令和6年5月25日 Y,N