某マンション 【高知市】 トイレ交換工事
今回ご紹介するのはトイレ交換工事です。
最初のご相談内容はトイレタンクから水漏れをしているとのことでした。確認するとトイレタンクの陶器の底にヒビが入っており、そこからの水漏れでした。
トイレもだいぶ古いタイプだったので、総入れ替えに決まりました。
現状ついているトイレのメーカーや種類によってまず着目しないといけない部分として「排水芯」があります。
排水芯とは、床排水タイプのトイレの壁から排水管までの幅のことです。
今回施工させていただいたトイレは「アメージュZ便器 リトイレ」という品で、排水芯が200mmから580mmまで対応可能な排水アジャスターという部材を活用することで、各種トイレの交換に対応できるようになっています。
排水アジャスターの取り付けまで完了したら、便器、タンク、便座を取り付けてアングル止水栓を接続で工事完了です。
トイレを新しくしたい、リフォームしたいとお考えの方、是非ご相談ください。
令和3年7月31日 N・O