本日は、スタイルシェードという商品のご紹介です。
日当たりが良好ですが、窓からの日差しが強いようでこの商品をご提案させていただきました。
※今回は、シャッターサッシ(窓サイズ)に施工させていただいています。
このようにボックスの中に収納された布を下ろすことで、日差しを遮り、夏場など室内のエアコンの効きなど向上します。
純正品なので、巻き上げが静かで手を放してもゆっくり収納されます。
今回はシャッターサッシへの施工でしたが他の窓へも取り付け可能です。
また、サッシ下へひっかける形での固定方法ですが、デッキへの固定金具や、ベランダ手すり固定など様々な取付方法もあるので、2Fへの施工も可能です。
※シャッターを下ろすときに邪魔にもなりません。
詳しくは→スタイルシェード
最後まで見ていただきありがとうございました。
令和6年 3月10日 Y・O
今日は、お客様から変わった問い合わせ。
木で自転車小屋を作っているのですが、周りの風除けが無い為、自転車を置いていても風で倒れてしまうので、アルミで風除けを3方囲って欲しい。
普段は、アルミサッシのテラスやカーポート
に前面スクリーンを取付けしているのですが、木に取付けは初めてでした。
柱を立て両サイドは高さ1600mm 正面部は下だけで良いと管理者様が仰っていたので高さ800mmで提案し施工させて頂きました。
木の柱などに加工して取付しましたが、測った通りに納まり、お客様にも喜んでいただけました。
これで風が強い日でも自転車が倒れにくくなれば良いですね。
最後まで見ていただきありがとうございました。
令和5年3月15日 Y・O