高知トーヨー株式会社

高知の新築・リフォームの専門店。太陽光・サッシ・キッチン・バス・トイレなんでもお客様のご要望に合わせてご提案させて頂きます。

BLOG

天気予報とシャッター枠

高知県の週間天気予報 10月16日(金)~22日(木) あまり天気は、良くないみたいで、少し寒くなりそうです。体調には、注意したいです。


今回は、シャッターです。枠は、バラバラで入ってきます。


これは、サッシ枠です。アングル付です。この白い部分が、アングルです。


シャッター枠 上側シャッター本体を入れる所です。隙間を、防水テープで、貼って水が入らない用にします。


シャッター枠完成 外側です。


シャッター枠 両サイドへ、この部分へガイドレールを取り付けます。


シャッター枠 内側です。アングル枠は内側になります。


シャッター本体と、ガイドレールは、現地で、取り付けになります。


シャッター出来上がりのカタログ写真です。お家に取り付けた、写真は、ないです。残念 


うちの子。。

我が家にきて2年5ケ月になるうちの子。。

コンちゃんです^-^

本名はコナンですが。。略してコンちゃんです♪


まだまだ、いたずら坊主でやんちゃしてますが、

毎日、癒されてます。

子どもたちは、大きくなり、皆自立してきましたが、

こんちゃんは、ずっと一緒にいてね(^_-)-☆


秋日和・・・・・。


朝夕は めっきり肌寒くなりました。
日中は まだまだ暑く 体温調整が難しい季節です。
休日の秋日和に、お弁当持って久礼の海に行きました。
海は まだまだ夏の海って感じでした.


とある休日は 越知町の”大樽の滝‘まで ハイキング
落差34m日本の滝百選に選ばれた事もあるそうです。
滝の近くは 大迫力 です。
空気もひんやりしてとても気持ち良かったです
駐車場から遊歩道があり 快適なハイキングコースでした。






















そのあと 宮の前公園(コスモスで有名)で お弁当を食べ
曼殊沙華を堪能してきました。
曼殊沙華・・・別名彼岸花 毎年秋のお彼岸に 必ず
花を咲かせます。毎年の天候や気温に関わらずお彼岸がきた事を教えてくれる、とても不思議な花です。

























毎月30日は めいのフィラリアの薬を飲む日。
今月も忘れずきちんと飲みました


朝夕が寒くなって 毛布が手放せなくなりました。
皆様 体調管理に十分注意して 10月も過ごしましょうね!


メシがうまくて仕方がない人のカレー。


















屋根裏暮らしのムササビ達が夜中に大運動会を繰り広げています。なかなかうるさい。












































始まりはいつも唐突。




という訳で、台風一過からこっち秋風が気持ちのいい季節になってきました。




温かいものが食べたいな⇒じゃあカレーにしよう。の連想ゲームでいきついた献立、少し変わったものを入れてみようと思いました。



























































タマネギ、にんじん、サツマイモ、豚肉に、いつもは入れない牛肉(2割引)




あとはルゥをいつもよりすこーしだけお高そうな美味しそうなやつを買いました。ZE〇PIN。




野菜ジュースとソースは何ぞと思われるかもしれませんが、ところがどっこいしょ。入れると味が深くなるすごいやつらなんです。


























































コロコロの具材で食べやすくしようという算段。中辛ルゥだけど、きっとサツマイモで甘くなる。(予定)




フライパンで具材に下味付けて炒めてお鍋にドン!ドン!ルゥドーン!




そんでもって野菜ジュースとソースを隠し味に入れて煮込んで……


























































どんぶりカレー。




いつも牛肉を入れる事がないのですが、すこーしだけ贅沢なカレーを作りたくてつい!




このあとご飯を食べすぎた中の人でした。


D・I・Y


悩んで・・・

寝かしたD・I・Y

内階段の仕切に壁に釘やビスを打たずに製作 !(^^)!



自画自賛で満足の出来上がり(^^♪




階段側から~(^^)/




ついでに~

玄関収納も増築~(/・ω・)/


次は・・・

〇〇〇の〇〇ムを・・・(*'ω'*)

またのお楽しみで~