高知トーヨー株式会社

高知の新築・リフォームの専門店。太陽光・サッシ・キッチン・バス・トイレなんでもお客様のご要望に合わせてご提案させて頂きます。

BLOG

最近のあれこれ

早いもので

 

 

今年も2ヶ月が来ようとしていますね。

 

 

ここ数日は、雪が舞ったり、うっすら積もったりしましたねsnow

 

 

今月はまず我が家の長男の生誕祭がありました。

 

 

生まれて12年。今年は年男です。

 

 

生まれた日も雨、たしか今年も雨が降っていたと思います。

 

 

なんだか不思議です。もれなく雨男な気がします☔笑

 

 

そんな今日も、友達の家へ遊びに行く約束をしていましたが雨!笑

 

 

 

 


今年の誕生日ケーキは直前まで迷い

(頼むのがめんどくさくなってきただけ・・・)

 

 

今年に入って四万十町でオープンしたケーキ屋さんへお願いしました。

 

 

家族みんなが好きなタルトに季節のフルーツタルト

 

 

おいしくいただきました!

 

 

ここ最近はお隣黒潮町でもケーキ屋さんがオープンし

 

 

次回タイミングが合えば頼んでみたいと思います。

 

 

ここ最近の月夜はあっぱれでしたね。

 

電灯の明かりほども明るく、夕方の月は大きく見えるのは私だけでしょうか。

 

近頃よくあるなんとかムーンとやらなのでしょうか。

 

夜空の星も無数に見えるこの環境にうれしく思います。

 

オリオン座と、北斗七星と、、、、そこらあたりしかわかりませんが・・・・shine

 

 

 


天気予報と面格子付上げ下げ窓

高知市天気予報2月16日~2月22日 土日で、天気がくずれるみたいです。気温も上がらず寒いので、雪降るかな?


今回は、上げ下げ窓に格子がついて、完成品です。



 上げ下げ窓内側です。


横からの写真、運ぶのに傷がつかないように、段ボールで角を覆ってます。


上げ下げ窓カタログより



空港で朝定頂きました。

昨日は半日お休みを頂いて、埼玉に帰る息子を

送って空港に行ってきました。

ホントは、娘も一緒に行く予定でしたが、朝から車校があるので

残念。。一人でお見送りに行きました。

朝9時位だったので、開いてるお店が一店舗しかなく。。

それも残念。。

でも、でも。。ごはんが窪川米、半身まるごとのサバ。美味しかったです。

息子は土佐ジローのTKG。めちゃめちゃ美味しかったみたいです(^O^)

朝から満足でしたが、10分後にはお別れ(´;ω;`)

2ヶ月いたのでお別れはめちゃめちゃ淋しいですね。。

でも、また、来月かえってくるので、がまん。がまん((笑))


サバの干物定食ごちそうさまでした。

是非、空港に行く機会があれば、食べてみて下さい。



☆おまけ☆

2度めの大阪♪

前回行ったときに、『次は大阪の鶴橋でホルモンを食べよう』

と思っていたので、念願の鶴橋へGO♪

ホルモンもビールも美味しく頂きました。

また、娘が20歳になったら、一緒に行きたいな(^^♪


まだまだ寒いですね

2月に入り 立春も過ぎましたがとても寒いですね

我が町では 雪がちらついています

立春の2月4日頃は まだ一年で最も寒い時期です

なぜ寒いかと言うと 寒さのピークから春に転ずる転換期に 当たる為だとか・・・・・


今年の1月3日に 行った事がなかった

JR安和駅に 立ち寄った時に 

早くもスイセンが 咲いていました

海辺の暖かさが羨ましかったです

 

 

 

 

 

 

写真がなくて残念ですが、

ホームのベンチから海が真正面に見える景色は

抜群でした

ホームのベンチで ご婦人に

出会い 少しお話しをさせて頂いた所 ストレス解消に

絵を書きに 

汽車で通ってきているとの事で とっても素敵なご趣味だと

思いました。 私にも絵心があればなぁ(泣)・・・・ 

残念!!

 

2月3日の節分は 我が家でも 門に柊の木を置き

鬼は外 福は内の豆まきをして 

年の数だけ豆を頂き(!?)

北北西に向かって恵方巻を頂きました


めいも年の数だけ 豆を頂きました

今年も皆が健康でありますように・・・と 願いを込めて


コロナもまた感染が拡大しています

心の健康を乱さず 心の栄養を十分取りながら

皆さん 健康でありますように 一日も早く春本番が訪れますように・・・・・。



メシが美味くて仕方がない人のおつまみ































こんにちは!こんばんは!おはようございます!

先日、職場の方々とプチな新年会しました。

で、持ちより一品!との事でしたので、ポテサラ作っていきました。






























































材料は特段変わったものはない…ハズ

これで2,3人前くらいです。ついつい具入れちゃうしいっぱいできちゃう。






























































うちのレンジ700wなんです。それより低い人はなんかこう…いい感じに時間取ってください。






























































個人的には水でさらしただけのから~いタマネギ大好きです。

お酒に良く合…いや、ごはんのおかずにもサイコーなので!!!!!!





あとは茹でた卵の黄身だけ取り除いて、白身はちゃんと包丁でみじんぎりにします。

チタタプって言いながら切ってくだsなんでもないです。



























































あとは塩もみして水にさらしてしっかり絞った野菜と、

皮を剥いてサイコロ状に適当に切ったおじゃがさん。

一緒にぜ~んぶボールにいれちゃいます。

調味料もそんなに変わったものはないはず…





























































\しぬほどいれる!/

今回はちょっぴり自重しました。それでも食べたらコショー辛さを感じるくらいには入れてます。

あとは混ぜて味見て良きように!






























































ててーん。うっかり市販のシーズニングを使ってもう一品。

ささみときゅうりのピリ辛和え~

完全に酒飲みのおつまみ~~~!!!!!



このあと皆で(おつまみもお酒も)美味しくいただきました。

またちっちゃな飲み会したいですね!