我が家には、犬と猫がいるのでなかなか、家を空けるのは
難しいのですが(+_+)
ダンナが三連休で家にいるのが分かったので。。
お休みを頂いて、愛しの娘のところに行ってきました♫
高知中央インター。車で行けて、無料なので、毎回
助かってます。
今から、バスで、出発です!
休憩も2ケ所止まってくれるので、とっても助かります!
あと、3時間くらいで、難波に到着。。乗り換えて
阿倍野駅までGO。そこまで娘がお迎えに来てくれます。。
久しぶりの再会。。うれしくて、撮るの忘れてました(笑)
ピザLサイズとサイドメニュー注文したけど
お兄ちゃん来るの遅かったので、2人で完食しました。。
今から、お出かけします^ー^
なかなか、街中で、撮るのも難しく、画像はないのですが。。
色々、お買い物も行きました。いっぱい楽しかったです。
お休みありがとうございました。帰りのバスは淋しかったですが、
娘から、『お母さん、4日間ありがとう。お互いがんばろうね』
と、LINEがきたので、がんばろうって、気持ちになりました。
明日からも、がんばれる。。ありがとう^ー^
梅雨明けし いよいよ
暑い夏となりそうです
梅雨明けも 平年だと7月17日頃との事ですが
今年は6月28日頃明けたようで・・・・
とっても早い梅雨明けでしたね
雨量も少なく 空梅雨でした
これはこれで 雨が少ないのも
困りますね
そうかと思えば 近日には
台風4号接近
(・・・・・いつのまに4号になっていたのか?)
線状降水帯が発生し 土砂災害や河川洪水がおきやすい状況
大雨警戒レベル3に相当する状況になったり
これからの季節は 台風などの自然災害に十分注意です
我が家も最後の紫陽花が見ごろとなっています
今年は この紫陽花が一番遅く咲きました
我が家のめいも元気で過ごしてます
天気がいいと本当に気温が上昇して暑くなりますが
めいも暑さには 弱いです 泣
皆様も 水分補給と食事をしっかりとって
熱中症には 十分注意をして暑さを乗り切りましょう
今年は よさこい祭り もあるとの事で
高知の夏も盛り上がりますね
コロナ禍でも 出来る範囲で注意しながら
楽しい夏を過ごしていきたいですね
こんにちは、当方です。
6月の夜の時間帯が4日程しか予定が空かなかった愚か者をしていました。
何してるの?って言われたら「ゲームなんですが…」しか言えないんですが…オタクこういうトコ困る。
最近はずっとTRPG(テーブルトーク・ロール・プレイング・ゲーム)をしています。
Q.ナニソレ
A.元は卓(テーブル)を囲んでトーク(会話)して遊ぶロールプレイングゲーム(RPG)というアナログゲーム。
進行役の人と、それを遊ぶプレイヤーが協力してひとつの物語を作るゲーム。
演劇や舞台を想像するとわかりやすいかもしれません。
物語と進行役の人のある程度の指示に沿って、プレイヤーはそれぞれ自分のキャラクターをアドリブで演じ、物語を作っていくゲームです。
まーーーー当方、そういうの大好きオタク。
涙腺がトイレットペーパー並に脆いので、会話しながらボロボロ泣いてる時もある。やだキモチワルイ。
そんなこんなで当方は今日も元気にオタクしてます。
閑話休題。
ところで先日、めっちゃおいしそうなふりかけを購入しまして。
こちらなんですが。
柚子も胡椒も大好きなので、ワックワクしながらご飯にかけて食べたんですが。
ナンカチョットモノタリナイ…。
うーん?おいしくない訳じゃない…多分当方の舌の問題…と思いつつ、1カ月程冷蔵庫に封印されていました。
ですが先日、とうとう日の目を見まして。
ナスの塩もみにふりかけてみたらまぁ~~~美味い。
いけるじゃん!と思いつつ、卵ご飯とかうどんにふりかけて食べている毎日です。
でもここで疑念が生まれまして。
ふりかけとはなんぞや?
調味料・香辛料?と思えば食べれることが分かったゆず胡椒ですが、なにかこう、釈然としないキモチ。
美味しいからまぁ、いいかな…良いのかな…?
~オマケ~
ご飯だけじゃなくても良いって書いてましたわ。
トーストの発想はなかったですね???