メシが美味くて仕方がない人の疑念。
こんにちは、当方です。
6月の夜の時間帯が4日程しか予定が空かなかった愚か者をしていました。
何してるの?って言われたら「ゲームなんですが…」しか言えないんですが…オタクこういうトコ困る。
最近はずっとTRPG(テーブルトーク・ロール・プレイング・ゲーム)をしています。
Q.ナニソレ
A.元は卓(テーブル)を囲んでトーク(会話)して遊ぶロールプレイングゲーム(RPG)というアナログゲーム。
進行役の人と、それを遊ぶプレイヤーが協力してひとつの物語を作るゲーム。
演劇や舞台を想像するとわかりやすいかもしれません。
物語と進行役の人のある程度の指示に沿って、プレイヤーはそれぞれ自分のキャラクターをアドリブで演じ、物語を作っていくゲームです。
まーーーー当方、そういうの大好きオタク。
涙腺がトイレットペーパー並に脆いので、会話しながらボロボロ泣いてる時もある。やだキモチワルイ。
そんなこんなで当方は今日も元気にオタクしてます。
閑話休題。
ところで先日、めっちゃおいしそうなふりかけを購入しまして。
こちらなんですが。
柚子も胡椒も大好きなので、ワックワクしながらご飯にかけて食べたんですが。
ナンカチョットモノタリナイ…。
うーん?おいしくない訳じゃない…多分当方の舌の問題…と思いつつ、1カ月程冷蔵庫に封印されていました。
ですが先日、とうとう日の目を見まして。
ナスの塩もみにふりかけてみたらまぁ~~~美味い。
いけるじゃん!と思いつつ、卵ご飯とかうどんにふりかけて食べている毎日です。
でもここで疑念が生まれまして。
ふりかけとはなんぞや?
調味料・香辛料?と思えば食べれることが分かったゆず胡椒ですが、なにかこう、釈然としないキモチ。
美味しいからまぁ、いいかな…良いのかな…?
~オマケ~
ご飯だけじゃなくても良いって書いてましたわ。
トーストの発想はなかったですね???