少しずつ寒くなり、冬になっていますね。
少し前まで、半ズボンで登校していた小学生組も
長ズボンになってきました。
今日は我が子はネックウォーマーまで・・・
忘れてこないといいですが・・・
今年もあと、1か月弱。早いです・・・
いろいろあったようななかったような。
あっという間すぎて記憶が追い付いていきません。
夕方、帰宅した時に
好きな景色だったので写真をとりました。
黄昏時というのか・・・なんとも寂しさもあり
オレンジ色と影のコントラストがとても好きです。
そして、昨日の月もきれいでした。
先週末はスーパームーンとなんとか座流星群でしたが
流れ星は見えず・・・
有名ドーナツ店の
ディグダをいただいたりと
最近はなぜかバタついているので
写真を撮る暇もないけれど
空を眺めてゆっくりします。笑
高知市の天気予報 11月16日(土)~22日(金) 今週は日曜日は最高気温が26℃と高いみたいですが、それ以降は一機に冬の装いになり、寒いですので、体調に注意したいです。
シャッター枠を組立てていきます。まず下枠に何処の場所に付けるのか分かるように取付部品と一緒に貼り付ける
左右の枠を組み立てていきます。
この3ヵ所にねじ止めしてその上にプッシュボタン(中称:ポンポコ)取付
天板取付て、ネジ締めて、背板を載せていきます。
背板を載せたら、ネジ止めして防水テープで、貼っていきます。
防水テープ貼り完了
シャッター枠組立完成上からと下から
シャッターの枠、建てかけてみた所の内側と外側
シャッター引違い窓のシャッター商品体系を紹介します。標準タイプ、採風タイプ、耐風タイプとあり、手動と電動があります。
LIXIL ハイブリッド窓のシャッター商品の紹介でした。
最近のうちの子たち。。
コンと、ルーです♪
ルーも来た時よりは、少し大きくなりました^ー^
6月に我が家に迷い猫のルーがきて、もう、4ケ月半。。
時が経つのはホントに早いですね。。年取ったら、3倍くらいの早さ(笑)
うちの子たち。。
相変わらず、仲が悪いのですが、少し寒くなってきたので、毛布の上で
少し近づいて、写真が撮れました♪
いつになったら、仲良く寝てくれるのかな(-。-)y-゜゜゜
最近、新しく追加したトイレの空はこ。段ボールのおうちになっているので
コンのお気に入り^ー^
良く入ってます。
隙間から、ルーをいつもいつも見つめています(笑)ストーカーのコン。。
いつも『ウー』と怒られてますが。。何もしなくても怒られてるので少しかわいそうな気も(´;ω;`)
でも、何もしてないルーに大きい身体で飛び掛かるのでお互い様かな。。
毎日、うちの子たちに癒されてます^ー^
玄米や雑穀米が大好きでよく食べてますが、
値段も某サイトでお安く買えるので
1年以上前から定期購入している美食玄米。
プチプチ食感。癖になります。
今は、頂いためちゃめちゃ美味しい新米に混ぜて頂いてます。
さらにパワーアップ♪
食べ過ぎてしまいますね。