一番最初にこのゲームを遊んだのは、ファミリーファミコンでした。
今やスイッチでも遊べる時代に。色あせない名作って良いですね!
さてそんなこんなで今回は。
あっネタかぶりは許してください、今回はちょっと違うんです、聞いてください。
なんと今回は「ストック」からカレーを作ってみました。
ストックに使ったのは牛筋肉!
あとは色々…冷蔵庫の野菜たち。
なんか材料にネギ多くない?と思われそうですが。
そもそも今回カレー作ろう!と思った原因がそのネギにありまして。
それをなんやかんや鍋に投入したものがこちら。
雑多。
でもこれだけでもうちょっと美味しそうな香りがしてました。
そしてできあがったストックに、よーく炒めた新タマネギをいれたりカレールゥを入れたり………
……
……………
当方ご飯8割派。
なんだかんだで今回は少し手間を掛けましたが、やっぱりその分美味しいものが出来ました。
煮込む時も牛筋が硬くなってしまわないように、弱火でずっと煮込んでみたり。(お陰でやわやわほろほろの牛筋になってました…。)
今回も美味しいご飯、ご馳走様でした!
おまけ。
実はカレーを作る数日前まで胃腸を痛めて1週間おかゆ&うどんで過ごしました。
季節の変わり目の威力ナメたらえらい目を見るので、皆様もご自愛くださいませ…。
少し前のこと
次男も無事小学校へ入学し、兄と一緒に通える1年間が始まりました。
2度目の入学式ですが、長男の時とはいろいろ違っていてなんだかドキドキ。笑
コロナ渦でも行事が行えることに感謝。
無事?長男とも手をつなぎ入場・退場としました。
長男は最上級生での初めての大仕事。兄弟児なのでさほどは緊張もなかったのではないでしょうか。
次男もドキドキが少しは休まったかな・・・?
小学1年から自転車で登校していいので
早くもチャリ通しています。
家から徒歩でも10分程度のところなのですが・・・・
先週には、年1回のイベントである籾まきも終わり
とりあえずひと段落しました。
GW明けは田植えです。
籾の成長が楽しみです。