乾杯♪
娘は、運転手なので、ウーロン茶ですが。。
とりあえず、吾平へ。。何年振りかに行ってきました。
安くて、色々食べれて、割とおいしいので、金欠の母には、有難いお店です。
他にも、いろいろ食べましたが、食べるのと、娘との楽しい時間で、撮るのも忘れてました(笑)
お腹いっぱいになった後は、お正月に家族で来た以来、3ヶ月ぶりの。。
ビッグエコー♪
2時間。。あっという間でした。
そのあとは、恒例の『ヤ・シイ パーク』までドライブ♪
夜の運転は、娘の助手席でも安心して乗れます(笑)
昼間は、やばいですが。。
ヤ・シイ パークの海辺の画像は、真っ暗で何も映ってなかった(泣)
二人で、ランチも行きました。。
カロリーを気にして、ヘルシー志向になってきた娘。
雑穀米のある、穀物学校はお気に入りみたいです。。
あと、3時間で、大阪に帰る娘と、最後のランチ。。
ヘルシーに大戸屋で頂きました。カロリーも書いてくれているので
有難いです。
あっという間の2週間。。
次、娘とあえるのは、2週間後。。淋しいですが(´;ω;`)
がんばろう。。
ブログデビューからはや一ヶ月
時の流れが急流です。。。
流れに付いて行けるように頑張って泳いでます。
今日は疲れた身体を癒せるとっておきのご飯屋さんを紹介します。
(私、サッシ屋さんよね??WWW)
お隣の市、南国市にある、田畑の緑が目に優しくのんびりした時間が流れている
老若男女に人気のお店です。
歩屋(ほや)さん。
日替りで和食のランチも人気ですが
メインはアジアを旅した気分を味わえる、日替わりアジアンランチはじめアジアンフードが人気のお店です。
今日は(今日もWW)これ!!
今日のメニューは
玄米ご飯に大根サラダ
焼きそば(中国)
生春巻き(ベトナム)
ヤムウンセン(タイの春雨サラダ)
カレー(スリランカ)
トンポーロー(台湾)
がワンプレートに乗ってきます。
ナンプラーの効いた酸っぱいスープがこれまた美味しい。
これだけのボリュームで千円でお釣りきます。
ああー幸せ。。。( *´艸`)
店内のいたるところに季節を感じるお花を活けてあり
テラス席もあるので、これからの時期は愛犬を連れてテラスで食事もOK。
高知では貴重なペットと過ごせるお店なんだな。
ありがたやー
そして、なぜ最初に 癒し と言ったのか。。。
それは。。。
可愛い看板娘が。。。
看板娘:出勤前だから、すっぴんなの。のぞかないでよ。
看板娘:はぁ~しかたないわねー、仕事するかぁ~
そうです。
看板娘は錆猫のサビちゃんです。
店内が落ち着いてくるとコタツから出てきて
お愛想ふりまいてくれます。
逢えたらラッキー(^_-)-☆
今回は出てきてくれました。
お客さんはお料理だけでなくサビちゃんに会いに来ています。
私ももれなく、サビちゃんに癒されに来ている(^^)/
サビちゃんに別れを告げた後、せっかくの東方面なので足を延ばして野市町の
人気ケーキやさんへ。
ナビが無いと未だにたどり着けない細い道を進んで着いたのは
mongo mongo(モンゴモンゴ)
ケーキと珈琲を買って
私の充実した休日は終わります。
(笑点見たら休み終わるーってなりません?)
日差しも暖かくなってきたのでお出かけも楽しくなりますね。
南国市方面へ行ったときはぜひ寄ってみてください。
最後に今月のお花
今がとってもきれいな
ボケの花
この花が咲く度に思い出す言葉。
『 お前の花じゃ。』
亡くなった叔父が毎年咲く度に言った言葉。
(ボケ=お前)
今は美しいこの花を見る度、素直にありがとう。と思えるようになりました。WWW
(美しい=お前)
なんて前向きな私。
ゼルダ姫可愛い~~~~!
ってずっと思いながらプレイしてました、ゼルダの伝説ブレスオブワイルド。
おはようございます、こんにちは、こんばんは、当方です。
最近美味しいものいっぱい食べたな~!デブ!!(鳴き声)の勢いで食べてたので、ちらほらと。
これはりょう花さんのラーメン!
ラーメンも最高ですが、卵ご飯が最高に好き。焼鳥も入ってるのでこれは最早親子丼。
当方、ここのつけ麺も大好きです。大ファン。
これはそのラーメンを食べた後に作ったチーズケーキ!
「趣味はお菓子作りです!」って言えませんかね、これ。駄目ですか?
味は最高にまったりなチーズケーキでした。
極めつけはなかごしの焼肉。
職場の肉同盟の方々と乾杯。
お肉最高~~~~~~!
お酒最高~~~~~~!
調子に乗って1時間ちょっとで3杯程ハイボールがキまりました。
そんな感じの最近とかちょっと前のお話でした。とっぴんぱらりのぷう。