さて
ここ最近寒い日が続いておりますが
体調くずされていないでしょうか
今年は花粉飛散量も例年の10倍
過去に類を見ないなどと
ニュースで聞いたような聞いてないような・・・
・・・うん
体感的に類を見ないほどに
つらいです
肌もなんか調子悪いです
ここ数年ではほんと比べものになりません
喉がかゆいです
梅もきれいに咲きました
今は満開です
我が家の勝手に標本木の桜は
つぼみはまだまだ固いようです
今週末はさくらマラソンも開催されますが
お天気は最高ですが(気温がグッと上昇して暑いかもですが・・・)
桜はまだ少し先のようです
”走る旅”を楽しんでいただきたいと思います
さて、この度息子にも春がくるようで
通っていた塾でお祝いパーティーしてくださるとの事で
オードブルを保護者から用意させてもらいました
少数人数で時にはマンツーマン
時には子ども同士で教え合い
インプットアウトプットの相互効果で
とても成長したと感じます
オードブルも地元の居酒屋さんで頼もうかと思っていましたが
丁度定休日・・・急遽頼んだにもかかわらず快く対応してくださいました
ぜひ次は自宅用で頼みたいと思いました
とても美味しかったようで
空の容器を回収しました
早速、入学予定の学校から遠征のお声がけもいただき
楽しみ半分不安半分な顔して出発しました 笑
文武両道でこれからも頑張ってほしいものです!!
大学が休みで10日間娘が帰って来てました。
今年は6月に試験なので、息抜きに帰っておいでと。。。
あまり一緒にゆっくりする時間もなく、友達と毎晩出かけてましたが、楽しく過ごせたそうで
良かった(^_-)-☆
毎回、帰ってきたときは焼肉を食べに行くのですが、肉は食べる気分じゃないと・・
で、近所の『とさちょうちん』さんへ行きました。平日でしたがいつもいっぱい。
ママさんがいつも安くしてくれて、お魚も新鮮で美味しい、大満足(^^♪
『カンパイ』の前にもう飲んでしまいましたが。遅ればせながらの『カンパイ♪』
食べたかったつくねが売り切れで、もも塩を3人前。
娘があまり食欲なかったので、
焼き飯とおむすび食べて、お愛想しました☺
美味しかった。。ごちそうさまでした♪
気づけば。。もう、娘とお別れ(´;ω;`)
あまり食欲もなく、軽めのランチ。。
あまりお腹空いてなくてもこれなら、2杯はいけそうでした(笑)
10日間はあっという間で、昨日の15時には高知駅まで
送って、バスで帰って行きました。毎回ながら、お迎えに行くときは
ルンルンで行くのですが、見送った後は、淋しすぎ(´;ω;`)
気持ち、へこんでしまいますが、毎回バイバイしたあと、『ありがとう。お互いがんばろうね』
とlineでくれるので、明日からもがんばろうーと気持ちの切り替え。。
明日から、がんばろう♪
3月に突入
世間は卒業式もあり、新社会人の準備もあり、
弊社は補助金申請に向けての準備も始まり、、
あっという間の3月になりそうな予感です。
駐車場にある南高梅の花も今年は満開
美味しい青梅が生るかな?
2月は寒かったので
美味しいものを食べて、とにかく体力が落ちないように気を付けました。
なので、体重も落ちてません。
竹島町?のリ・ボーンさん
昼も夜もボリュームのあるフレンチです。
美味しそうなパスタは 野市のスゥイートバジルさん
日替わりランチの明太子クリームパスタセット。
お初で感動しました。
めっちゃ好きな味です。
お値段も良心的でWで感動です。
こちらは週末仕事終わりにたまに一人で行く
あるぺんはうすさん
昔からある落ち着いたレスト喫茶の雰囲気。
照明が暗いので鳥目の私はいつも目を見開いて通路を歩きます(笑)
(段差注意です)
仕事終わりに美味しい食事ができる幸せ。
ゆったりした時間に癒されます。
ゆっくり休んだら、また頑張れますね。
3月も楽しみながら頑張ります。