高知トーヨー株式会社

高知の新築・リフォームの専門店。太陽光・サッシ・キッチン・バス・トイレなんでもお客様のご要望に合わせてご提案させて頂きます。

EveryBody

最近のあれこれ

冒頭からお目汚し失礼いたしました。

 

これは栗パイです。ごろっと大きな

 

栗が1粒ドでんと入っています。

 

食べ応え十分ではありますが

 

もっと食べたい食いしん坊万歳です

芋の収穫が始まりました。

 

お芋の消費に頭を抱える時期になるのも時間の問題です。

 

子ども達が保育の時は芋ほり遠足があり

 

それは芋地獄でした・・・

 

ほったらかし大学芋と最近はまっているアイスです。

 

ホワイトチョコ好きはきっと好きだと思います。

 

是非ご賞味ください!

 

 

 


去る10月7日、地区大会(予選)が行われ、新チーム(中学2年生を中心とした)で

 

初めて決勝まで行けた試合。

 

中1の頃はまだまだ流行病で中止を余儀なくされていました

 

試合はあっても決勝まで登っていけず、敗れてばかりでした・・・

 

負けた試合から学ぶ事もあるとは思いますが、負け続きの試合も

 

本人たちにしたらしんどいと思います。

 

勝てる喜びから士気があがり活気つくこともあると思います。

 

今回の地区大会は予選3戦2勝。親もうれしい。本人たちはもっと嬉しい事でしょう。

 

決勝では惜しくも敗退し2位という結果でしたが、

 

自分たちのチームに足りないもの、相手チームにあってないもの

 

皆で話し合いもできるとまた一つ成長できるのかと思いますが

 

昨今の学生は忙しいし働き方改革で時間も削られ・・・

 

できな理由をさがしていても時間は過ぎるばかり

 

今週末はU15の大会があり、初戦、突破できれば、

 

2試合目は地区大会優勝チームとのリベンジマッチです。

 

息子がバスケ部に入部し、ドはまりしました。

 

スラムダンクは読んでないけど試合を見るのがとてもすきです。

 

3Pが決まり、トライした本人が一番驚き、そこからこみあげてくる喜び

 

思わずコート内をガッツポーズ、3Pポーズして走ったりして

 

思春期真っ只中の彼らも可愛い所があったりして。

 

24秒で勝負。8分間走りっぱなしのゲーム。

 

見ているだけでハードです。

 

あっという間の部活期間。親も子も悔いの無いように

 

過ごしていきたいと思いました。