お茶してきました ~とある営業マンの日常~
平素はお世話になっております!とある営業マンです。
先日愛車を処分する事になりまして、最期のドライブで池川町と仁淀川町へ行ってきました(≧▽≦)☆
愛車のH5年製 ホンダ アクティバンです。
日本で一番売れているN-BOXのご先祖様ですね( *´艸`)
通勤・遊び・釣りはもちろん、デーーーーートや雨の日の配達までこなしてくれた相棒です(*´▽`*)
1件目 池川茶園工房cafe
1件目は池川茶園さんで【茶畑プリンかぶせ茶】【茶畑プリンほうじ茶】を頂きました。
テラス席からは茶畑が見えて、高校時代の茶摘みを思い出しました。
あいにくの天気でしたが、渓谷と茶畑には雨が似合う!と個人的には思っております。

※画像は食べログより
高知県産生乳100%・仁淀町産天然はちみつを使用した甘さ控えめのプリンの上に、それぞれかぶせ茶ほうじ茶のゼリー層があり、お茶の香りがしっかりして、香ばしくさわやかでした。(๑º﹃º๑)
また新茶の季節ですので、一緒に水出しの煎茶もいただきました。和の心です ^^) _旦~~
2件目 茶農家の店 あすなろ
ちょうどお昼時の訪問でしたので、あすなろ御前を注文しました。
炊き込みごはんのおにぎりや地元でよく食べられるお料理が一皿に盛り付けられており、35歳食べ盛りの僕でも結構ボリュームがあり大変満足しました。
茶団子汁にデザートの茶ようかんも美味しかったです(≧▽≦)
また、ここでも水出しの冷たい沢渡茶、あったかいほうじ茶の2種類のお茶を堪能しました。
沢渡茶を読めなかったのは内緒です(n*´ω`*n)
最期にとても楽しいドライブができたので、アクティも成仏できそうです(笑)
※大阪の車屋さんが引き取ってくれたので、もしかしたら関西で活躍するかもしれません…
乗り心地も燃費もわるくて、快適装備もなく遅~っそいTHE軽トラな愛車でしたが、運転している時はすごく楽しい車でした。
ありがとう&さよならアクティ('ω')ノ☆