最近のあれこれ
朝晩は秋の気配を感じるようになりました
随分と過ごしやすく
そして日の出が遅く日の入りが早くなりました
食欲の秋はもうすぐそこ!!です
新米も無事稲刈りが終わりに近づき
今年は肥えを少し・・・
去年よりも粒が多く
収穫量は上がっているとか?
去年と同じ範囲のお米が乾燥機に入らなかったようです
この時期はどこの倉庫も一定の間隔で
ボーーーーー・・・・・ボーーーーーっと
乾燥機フル稼働です
早く新米が食べたいなぁ~
週末はほぼ毎週練習試合の息子・・・・
観戦がてら同じ部活のママさんとお昼へ・・・
なつかしいオムライス
ビジュアルもお味も
どこかホッとするそんなオムライスでした
そして今年は栗の渋皮煮デビューしました
数年前までは母がせっせこせっせこ鬼皮をはいで冷凍して・・・
毎年のように作ってくれていた渋皮煮ですが今は全く作らなくなりました
けどほんとーに手間がかかる・・・
しんどかったです。笑
これを好きだからと毎年作っていた母は天晴!
我が家のスイーツ男子からのリクエストで作ったわけですが
もう作りたくありません
行程としては簡単なんですが
どうも時間と消費がマッチしないんですよ
”ゆでる”の工程がある料理はやはりすきになれません
ポテトサラダなんかもその類です
時間がかかる割にアッという間になくなる・・・
なので私が食べたい時しか食卓には基本並びません(作る人の特権です)
・・・しかし美味しかった渋皮煮
次は母にも持っていかなくては・・・
重い腰をあげて鬼皮剥ぎます・・・・