こちらが今回ステージアを施工させていただくバルコニーです。
ごくごく一般的な、なんの変哲のないバルコニーです。
バルコニーはもちろん屋外にある為、雨が降れば床に雨水が残ったり水垢汚れが発生したり、晴れの日は日光に照らされ床面が高温になってしまいます。
今回はそんなお悩みを ズバッと解決していきたいと思います。
今回使用したのは 保水タイルタイプ です。
こちらの商品は環境に優しいリサイクルタイルを使用した商品ですので、
タイルの色合いが1枚1枚微妙に違うのですが、施工前の無機質な印象に比べて、
明るい表情が生まれ、飽きの来ない色調に仕上がっております。
バルコニーの 大きさ・形状 は建物により様々ですが、専用の端部カバー材や調整材を使用して
現場に合わせて施工する事が出来ます。
今回の現場も JAST☆FIT な仕上がりとなっております。
それでは機能面のご紹介をさせて頂きます。
気候を気にすることなく水を使うことが出来るので、ガーデニング空間としても利用できます。
また、タイル内に保水された水が水蒸気に気化する際にタイル表面の熱を奪うので
『打ち水効果』も期待できます。
副効果として既存のベランダ上に敷き詰めて施工しますので、ベランダ床材の保護にもつながります。
お求めやすい価格の [プラスチックタイプ]
陶磁器の質感 [タイルタイプ]
保水機能をもたせた [保水タイルタイプ]
3種類×各2色 6通りの商品構成の中からお選びいただけます。
ベランダのみならず、モルタルや土間のままのテラスやエントランススペース等にも
施工可能となっておりますので、お気軽にご相談ください。
あっという間に上質な印象に早変わり [ステージア] のご紹介でした。