高知トーヨー株式会社

高知の新築・リフォームの専門店。太陽光・サッシ・キッチン・バス・トイレなんでもお客様のご要望に合わせてご提案させて頂きます。

BLOG

9月になって・・・・

朝晩 風が少しずつ変わって 涼しくなってきました

この間まで 蝉の鳴き声がすごくて”夏”って感じだったのに

鈴虫達の鳴き声が聞こえるようになりました


山際には 秋の七草の女郎花が咲き出しました

日中は まだまだ暑いですが 

季節は 確実にへと向かっていますね

 

 

 

我が田舎も・・ もう少ししたらおいしい新米が出来そうです

お米好きの方には ”新米”の炊ける時のあの香りと

炊きたての真っ白でふっくらしたご飯 

何杯でも食べれそうです

たまりませんね❤ 

 


 

 

我が家でも 庭に少しだけの気配がありました


 

 

我が家のめいも この夏の暑さを頑張って乗り切り

元気いっぱいです

・・・・寝てばかりですが


秋本番になって 一緒にドライブ出来る時期が くるまで  あともう少しの我慢 

食欲の・スポーツの ドライブの

出来る範囲で

秋を満喫したいものです


メシが美味くて仕方ない人の帰省
































こんにちは、当方です。

毎年の事ながら実家へと帰省しておりました。

今年は家でバーベキューするぞ!と云うお達しを受けておりました。

その様子がこちら。
































































茹でホル、生ホル、ハラミに砂肝。

メニューが酒飲み~~~!!(焼いてる頃には皆飲んでました。)

因みに茹でホルモンは満州軒さんのです。満州ジャン麵も嫌いじゃないけど、お肉も最高に最高。美味しい~~~!
お勧めは苦手でないなら豚足。すっごく綺麗に処理してくださっているので臭くないし美味しい。酒と。最高。

転がっているアルミホイルの中身はこちら。































































皮つきトウモロコシ!

親曰く、皮つきのままアルミホイルで包んで焼くのが最高に美味しい焼き方。

めぇぇぇちゃくちゃ甘くておいしかったです。






























































そして帰省恒例のジャラジャラするやつ。

お向かいの派手なネイルは母が月替わりで自分で塗ってるやつ。少し前鬼滅の刃モチーフでネイル作ってました。当方が絵描いたりするのが好きなのはきっとこっちの血だなあとしみじみ思います。

ジャラジャラするやつはちょびっと勝ちました。もっと運がよくなれ~~~!

そんな感じの帰省。









最近少し涼しくなったり、また暑くなったり。三寒四温と続きますが、体調崩さない様に美味しいもの食べて頑張っていきましょう!(いつもの)


花火&花火



3年ぶり花火大会

須崎(雨と雷のコラボ付)

しまんと(晴天と音楽のコラボ付)























しまんとは思惑・・・至近距離でみれました。

電柱が阻んで来ましたが・・・( ゚Д゚)






















今年は花火をたくさん観れて嬉しい\(^o^)/

NO LIFE NO HANABI(*‘ω‘ *)


最近のあれこれ


たまや~


どうも最近のあれこれです。


今年は各地で花火大会もあったりと


通常の夏らしい夏ですね。


我が家も打ち上げ花火を見ました。


小さな田舎町“志和”というところで今年は花火だけ上げるとの事で


志和坂の途中で見ました。


街灯も消え真っ暗な中打ちあがる花火は


球数は負けますがきれいさはピカ1です✨


最後の柳?もあり15分ですが十分楽しめました。


大月町方面へドライブ兼ブドウ狩りへ。

お目当てのシャインマスカットは未成熟でしたが

どれも甘くて最高でした‼

5房取ってかえってきましたが、あっという間になくなりました。


ブドウ狩りの後は栢島へ・・・


お盆中だったので人がた―――――くさんでした!


少し手前の待避所で車を止めて海を眺めて帰ってきました。




窪川に在住してうん十年・・・


はじめて“まるい”のかき氷と“松鶴堂”の和菓子を


頂きました‼

長い夏休みも子ども達終盤になりました。


宿題もあと少し頑張れ~子ども達♬



天気予報とロンカラーガラスドア

高知市天気予報8月17日~24日 晴れ間が少なくまだまだ暑い日が続くので、体調注意したいです。


ロンカラーガラスドア上側ガラスで下側が、パネルです。



今回、ロンカラーガラスドアですが、上下パネル入りです。



丁番取付ていきます。




箱錠取付 



縦枠にキャップをはめます。



完成 内側



表示錠。鍵がかかった状態です。


完成 外側 トイレドア


他には、色違いで、シルバーとブロンズとオータムブラウンがあります。ランマも取付できます。