冬は・・・何処へ。
少し前、一気に寒くなったかと思っていたら
ここ最近は朝晩は寒いですが
日中は過ごしやすい(暑い)日もあり・・・・
初霜もまだおりていません。
朝霧がかかり幻想的な太陽の写真です。
出勤時は朝霧で前が見えにくい時があります。
個人的なお話になりますが、
少し前にまた一つ年を取ったようで
職場からケーキをいただきました
タルトが好き!っていう要望も叶えてくれて
おいしくいただきました!
少し前には"たぬきケーキ"を食べました。
と~ってもかわいくないですか・・・?
バターケーキなのですが、中村にある老舗?懐かしいケーキ屋さん?で
販売しています。
お手頃な値段でした
このランチは最近はまっているランチです。
玄米ごはんと野菜のおかずで構成されていて、
ちょこまかおかずがいつもこんな感じでいろいろ入っています。
玄米ごはんはもっちりやわらかで
地元のお野菜、有機野菜、特別栽培で育てられた玄米にこだわっているそうです。
私も玄米に興味があり、小分けで販売していたものを買いました。
発芽玄米の方が栄養があるようですが、
市販品でしか手に入らず・・・量も少ないので
しばらくは玄米ご飯をいただけそうです。
とある絶好日和に 家族で のいち動物園に行ってきました
とても広くゆったりとした園内で ゆっくり過ごせました
(写真の日付がまたおかしくなっています 今年の10月です)
レッサーパンダも朝からよく運動をしていました
めちゃくちゃ可愛いかった
めったに動かないと言われる ハシビロウコウもこの日はよく動いていました
ペンギンも近くまで来てくれて びっくりです
アミメキリンとグランドシマウマは 仲良しで 寄り添っていました
園内で ”アサギマダラ”を見る事が出来て 感激でした
日本生まれのアサギマダラは
2000k以上もの長距離も 羽ばたき海を渡るそうで・・・
驚きです
母も動物園は 初めてだったとの事ですごく喜んで
いい思い出になりました
母の家に行く途中で 小さいながら ”ひまわり畑”を発見‼
少し時期が 遅いですがこの時期にひまわりが見えるのも
いいものですね
我が営業所の秋桜も沢山きれいに咲いて
大成功でした
来年も沢山秋桜が咲く事を願っています
我が家のめいもまったりした時間を過ごしています
一緒にドライブにまだ行けてません
寒くならないうちにドライブを計画中。
待っててね
一ッッ気に寒くなりましたね!!!!!!!
こんにちは、当方です。
ここ2年程前からiPadでお絵かきすることにハマりだして、色々絵を描いたな~と思いつつさかのぼっていたら、結構小道具系も描いていた事に気付いて驚きました。
何を隠そう、お絵かきの中で無機物を描くのが大っ嫌いなんです。ツヤッツヤとかどうやって描くの?
と、思いながらも描いていたので面白くなったので、こちらでドン。
無難に刀。ヤクザじゃないですよ。
鞘の色味が結構気に入ってます。淡くお花柄でかわいい刀ですね!(スットボケ
これは無機物ではないおはなたち。
一輪挿しみたいなものが欲しくて描いたやつでしたね…シンプルで気に入ってます。
お花はそれぞれカランコエと紫苑とマネッチア。
一般通過ニャァァァァン!!
ちょっと近未来風な銃も描きました。
青いライン、結構キレイでお気に入り。
金属感ある?って言われたらう~~~ん?と思ってます。まだまだ。
こ、これいちばんがんばりました。
金属とかどうより、ドラム描くところすごく多くないです?!
でもプロな方が見たらなんだこの部品は!とか言われそうですね、ヒェェ。
最後、一番意味がわからないもの描いてます。
お花柄桃色金砕棒~~~~~!(ド〇えもん
いっちばん意味わかんないですね
色合いが滅茶苦茶可愛くて、しかもいい感じに金属バット感ある金属光出してて…
すっごく嫌ァ!!
こんなんで上手くなっているかはともかく、書いている最中は「楽しい~!」って気持ちなので良いのでしょうか。
趣味の範疇ではありますが、たま~にこういう事していきたいと思います。
そんなこんなで、とっぴんぱらりのぷう。