高知トーヨー株式会社

高知の新築・リフォームの専門店。太陽光・サッシ・キッチン・バス・トイレなんでもお客様のご要望に合わせてご提案させて頂きます。

BLOG

最近のあれこれ

3年ぶりの水車亭のイルミネーションshine

 

40万球のイルミネーションは眩い・・・

 

そこら辺一体が明るいです。笑

 

週末には駐輪場がいっぱいです。

 

平日は比較的空いていてゆっくり見れるのでおススメです。

 

先週末から急に冬らしくなり

 

ちょっぴり南国から北国になっていた四万十町ですが

 

旧窪川地域は寒いもののすっかり雪は解けましたが

 

午前中十和方面に行くとまだ雪が山や道端に残っていました。

 

十和地域に大道という集落がありますが、そこの大工さんに会うと

 

25㎝くらい積もっているよ。との事

 

また週末も寒波がくるようです。

 

ホワイトクリスマスになるでしょうか

午前中の十和河内から見た山です。寒‼

 

 

 


初雪の時に我が家の裏の植木にうっすら雪が積もっていました。

寒くてピンボケ・・・

 

 

先日、長男、休日でしたが、参観日との事で

 

お弁当が要りました。

 

その時のリクエストはサンドウィッチ。

 

サンドウィッチって小さい子が食べるにはサンドウィッチと果物で充分ですが

 

普通に部活もあるので

 

サンドウィッチと少しおかずとおにぎり小×2を持っていきました。

 

その時のサンドウィッチが我ながらきれいに?できたので

 

写真載せさせてください❕笑

 

 


よく見ると、隙間もありますが、耳付きの食パンを買って自分で切ったのでご愛敬。

 

この日は、フルーツがなくデザートまではお弁当に入れることができなったけれど

 

もう長男にお弁当を作るのも

 

(高校どこに行くかによりますが)

 

あと2年だと思うと、感慨深くなります。

 

 

 

 

 


天気予報とクリエラRドア

高知市12月17日~23日の天気予報 だいぶ冬らしくなってきました。



クリエラRドアドア カタログは、親子の欄間付ですが、今回は、片開きの欄間付きを紹介します。


クリエラRドア 枠から組立ていきます。



枠へ、ドアガード受けを取付て、欄間へガラス入れます。



枠へドアクローザー取付




クリエラRドア本体へ 丁番とレバーハンドルと鍵取付



ハンドルカバー・鍵 取付



ドアガード レバーハンドル 取付



クリエラRドア 本体へドアクローザー取付完了



クリエラRドア 内側・外側 完成



クリエラRドアは、現場にて枠へドアを取付ます。持って行く時は、養生して、キズが付かないようにして、運びます。



先月、紅葉を見に・・

先月の連休にべふ峡温泉に紅葉を見に行きました♫

普段は全く歩かない私ですが、お天気も良く、気持ちのいい空気だったので

少し、周辺を歩いてみました^ー^


紅葉自体は、11月の20日でしたが、まだ暖かい時期だったので
早かったのか。。それとも、朝晩は、冷え込んでたので遅かったのか。。

紅葉自体はあまりきれいではなかったですが。。山の景色は
好きなので、楽しい時間を過ごせました♪


建物の入り口のイノシシくん。。かわいくて、癒されます。。

鯉も気持ちよさそうに泳いでました(笑)


食事は、うどんと、そばしかなく。。おやつ程度にうどんを頂きました(笑)

でも、山菜うどん。。年齢のせいかな。。若い時はムリでしたが

身体にもよさそうだし。。おいしく頂きました^ー^


今年最後となりました

12月になり突然寒くなりました

我が町では 12月2日に薄霜が初めて降り

12月3日には ピッカピカの大霜が降りてました

通勤時間帯は 今シーズン初めての マイナス1° 

 骨身にしみました

11月末までは 暖かくて過ごしやすかったのに

12月になったとたん 冬が駆け足でやってきました


我が家のめいも

 今年はなんだか寒さにめっぽう弱く

♬犬は 喜び庭かけまわり   猫は こたつで丸くなる♬  

 ・・・・・の猫に今年はなりそうです


コロナも増えて

まだまだ大変ですが 楽しいクリスマスもあり 

やれる範囲で楽しみたいものです

 


年末も慌ただしくなりますが

気持ちよく来年を迎えれる様

やり残しの無いよう 

気持ちを引き締めて 頑張りましょう



メシが美味くて仕方ない人と魚































12月、師匠も走る月となりまして。

一気に寒くて身体がびっくりしています。さむい!!

冬時期お布団から出たくない協会があれば是非名誉会員に加入したいところです。

さて先日、お仕事中に別部署の方からお電話が。






























































ほんと、たぶん。(震え声

手順はわかるのですが、経験は少なし。魚臭さとか血とかそういうのは余裕なんですが、人にお見せできるレベルではない。

と言いつつも、一部頂けるとの事でどぅえっかいブリを捌く事に。





























































ほんとにおおきかった。60㎝くらいあったそうです。びっくりした。

家に持ち帰ってあれやこれやと格闘し、さくを一つと役得でアラを貰っていきました。

さくはさくっとおさしみに。そしてアラはあれやこれやしまして。




























































これは…お酒買ってくるしか…!(コンビニに走るデブ




























































この後お酒が秒でなくなりましたとさ。