高知トーヨー株式会社

高知の新築・リフォームの専門店。太陽光・サッシ・キッチン・バス・トイレなんでもお客様のご要望に合わせてご提案させて頂きます。

BLOG

こんなご依頼も対応しています

今回は、窓回りサッシ以外のご依頼をご紹介します。
ご依頼内容は『キッチン収納扉の樹脂が熱で溶けてしまった為 修繕してもらいたい』という内容でした。


キッチン下収納扉にアクセントとして付いている樹脂が一部溶けています。
このご依頼に弊社からの御見積は ・新しいキッチンへの交換 ・扉と引出しの面へシートを貼る 
2パターンを提出しました。
お客様は 扉と引出しへ一色のシートを貼る工事 をご選択されました。
シートを貼ったあとの写真がこちらです。


シートを貼る前と変わらない仕上がりとなっています。
今回の作業は収納扉と引出しを現場よりお預りしクロス屋さんへお願いしました。
仕上がりまで1週間~10日程度お時間いただきますが、お客様も喜んでいただけました。


最近のあれこれ

今年の春は

 

雨が多いですね。

 

お花見もなかなかできずタイミング合わず散ってしまいました。。。

 

近所のお散歩コースの桜です。

 

家の前の桜も咲いてました・・・が

 

知らぬ間に散っていました。

 

ところで、桜の枝先にたまにある

 

枝が生い茂っている?のはなんでしょうかね。

 

葉桜になった今葉っぱのボールみたいになっています。笑

 

 

 

事務所裏の桜も今年は咲きましたcherryblossom

 

まだ枝が細いのですがいつか見事な桜が咲くことでしょう

 

 

 

ここ最近の美味しいものたち...

 

 

日高の知る人ぞ知る?タルトケーキ屋さん       はりまや町にある雑貨やさんにたまたま

                          行ってた時に販売にきていたケーキ屋さん

 

 

 


天気予報と外倒し窓

高知市4月19日~4月25日までの天気予報 晴てくると気温も上がってきてますので、体調には注意したいです。昨日は、地震でびっくりしました。皆さんは、逃げ場所、確認してますか?


外倒し窓の紹介(内側)



外倒し窓取付部品 



※代表的な取付位置・形状の例です。写真の製品と個別部品は必ずしも整合はありません。        LIXIL補修部品カタログより


室戸までドライブ♪

クジラの竜田揚げが食べたくて、室戸までGO。。。

でも、室戸までお腹が空いて持ちそうになく、軽めに丼でもと、
前から気になっていた野市の旅館『かとり』に行ってみました。

軽めのはずが、見た目より意外に満腹になり、この日は室戸行き
を諦め、アンパンマンミュージアムまでドライブに行きました。





















別日に少し早起きしてといっても、出たのは10時位でしたが

改め、室戸へGO!




台風並みの風が強い日で車が揺れて怖かったです。。

でも、海はきれいでした^ー^


到着したのがちょうどお昼時だったので、満杯で、20分くらい待って食べました。

春ぶりのシーズンだったので、ブリも単品で食べたかったのですが、30分くらいなら待って食べたかったのですが、時間が掛かるとしか教えてくれなくて、諦め、鯨の竜田揚げのみ食しました。。

来年は是非、食べたいなあっと(^^♪

















娘が大阪に帰る前に一緒にお昼ご飯。。


食堂に行きたく。一汁三菜へGO!

自分で好きなものが選んで食べれるのはうれしいですね(^^♪

でも、定食ってなってなく好きなものが選べると、ついつい食べ過ぎに

要注意(笑)ですね。。

でもでも、美味しく頂きました。



今年のお花見も

今年も桜がきれいに咲きました。
土曜日のお休みを使って、オーガニックマーケットが開催されている池公園にファミリーでお花見行ってきました。   




エヘッ
末っ子の甘えん坊です。


タケノコの丁度いい時期で
美味しそうなタケノコが並んでます。



てくてく公園の広場へ移動。

桜の木のすぐ真下の通路に近いベンチ際に陣取り、
さあお弁当を広げましょう!!



自分では絶対に作れない、オシャンなおかずが沢山のお弁当です。

藁やサン。急ぎで対応ありがとうございました。






おべんとうを食べる間は、末っ子も自分のご飯をいそいそと食べます。


桜吹雪が舞ってとても綺麗な光景です


風に吹かれて芋虫も降ってきます(≧∇≦)


妹がこれ見よがしに団子を見せつける。


私たちファミリーはやっぱり


花より団子

でした。