皆様いかがお過ごしでしょうか。
ここ最近は日中の暑さったら・・・困ったもんです。
GWはどこかお出かけしたり、旅行に行かれたりされましたか。
私は、息子の部活の送迎と家の用事をして過ごしました。
友達が竹林寺の御開帳に行きたい!と言い出しましたので
GWを避けて行ってきました。
心が洗われました。
なんだかすっとした気分にもなりました。
いい気分転換にもなり友達に感謝です。
我が家の次男も9歳になり、ささやかながら家族でお祝いしました。
プレゼントはゲーム関係のものは禁止にしていたんですが
もう長男もいるのでネタもつきてきたので、ゲーム関係のものになりそうです。。。
(まだ用意していないのか?と思われた方もいらっしゃると思いますが
そうです。そうなんです。まだ用意していないのです。。。)
ケーキは最近もっぱらお世話になっているシュガーラフさんでお願いしました。
ペロリとなくなりました。
あ~美味しかった☆
1年住んでやっぱり、お風呂とトイレは別がいい。。
独立洗面台が欲しいと。。2月に内見に行って、即
決め。。
1年住んだ家も引っ越し前に、きれいに掃除しました。
3日間掛けて、引っ越ししました。京都に住んでるお兄ちゃんにも手伝って
もらって、引っ越し費用を抑える為に、大物以外は自分たちで運んだのですが
意外に高く、¥66,000-も掛かりました(´;ω;`)
片付けてるのか、散らかしてるのか、部屋はぐちゃぐちゃ(笑)
引っ越し完了の画像は疲れすぎて撮るの忘れてました。。
引っ越し初日の日は、手伝いに来てくれたお兄ちゃんに焼肉を
御馳走してもらいました。お肉もビールも美味しくいただきました^ー^
【昨日の日曜日】
母の日のプレゼント、お米好きな私に娘より魚沼コシヒカリが届きました♪
娘には2ヶ月に一回お米を送っているのですが。。まさかの娘からのプレゼントが
お米とは(笑) でもでも、気持ちはうれしい(´;ω;`)ありがとう^ー^
世間様はGW もれなく私もGW
皆様いかがお過ごしでしょうか?
GW後半はお天気が味方してくれませんでしたね。残念。。。
わが家は毎年GWに恒例になりつつあるBBQを開催しましたー
母の日・父の日をまとめてやっちゃえ!から
コロナ前までは萩の茶屋へ貝を食べに行ってましたが
親も高齢だし、待つの嫌だし(父は超いられ)ということで
試しに庭で焼いたら、あら、らくちん。
田舎なので回りは空き地ばっかりだし( ´∀` )
USAの西村水産さんへ貝を買いに。
身の詰まった貝が沢山おります。
わが家は ハマグリと長太郎(ヒオウギ貝)と牡蠣を買い込み
いざ帰路へ。
貝を食べにお店に行くよりだいぶお手頃。(((o(*゚▽゚*)o)))
前日に買った隅田精肉店のハラミと塊肉もスタンバイ。
炭をおこして(父親が)
さあ焼くぞ。(父親が)
母はソラマメとビールをスタンバイ!!
さあドンドン焼いて-焼いてー(妹の声)
あんたもちっとは動いて焼きなさいや。(ビールを離さない母に妹が言われる)
どっちのどっちやし。もう勝手にして。(私の心の声)
ねえ、ねえ、僕の事忘れてない?
椅子の上で必死にアピール。
君はおやつの納豆豆でも食べちょって。(笑)
ちゃっかりBBQに参加しているうちのお坊ちゃま。
この後父と犬は疲れて爆睡。
母は酔って爆睡。
今日も平和だ。
そんな猫の額ほどしかない庭で今年もきれいな花がぞくぞく開花中
(左)オーストラリア原産のライスフラワー
(右)お花は食用花として使えるキンレンカ
(下)真っ赤な花っぽくないのは通称ブラシの木
いまが一番綺麗です。
GW連休も後半に差し掛かり
ちょっとはお出かけしてGW気分に浸ろうかな、、、と思ったのが大きな間違い
ジモティーなのに渋滞にはまる。の巻
やっぱりね、やっぱりね。
でもそこまで巻き込まれたらあとには引けない。
蔦屋書店でイチゴジュースを飲む。
さあ、帰ろう
総括
GWはやっぱり家がいい( ´∀` )