高知トーヨー株式会社

高知の新築・リフォームの専門店。太陽光・サッシ・キッチン・バス・トイレなんでもお客様のご要望に合わせてご提案させて頂きます。

BLOG

天気予報と植物園

高知市の天気予報6月24日から6月30日 ジメジメした日が続いています。気温も高いので体調には注意してこまめに水分補給と塩分を取りたいです。


今回は、気晴らしに植物園に行って来ました。



ダイキンギの花



風船みたいな花はアリストロキア・ギガンテアです。


ホザキアヤメの一種



紫陽花いろいろ


気が付けば、花の名前をとるを忘れて、分からないのもありますが、牧野植物園の植物なので、たしかめに、出かけてみてはいかがでしょうか?第二弾があるかもしれません。


最近のあれこれ

最近のあれこれ・・・


最近は休日は息子の送迎やイベントに付添送迎に予定が奪われ


なかなかゆっくりとできないけれど


今だけなのでしっかり親としてできる事をしていかないとですね


中学校生活よりも短い部活生活なので


本人もしっかり成績を残してほしいけれど・・・


強豪チームはさらなる練習をしているのか・・・


ポテンシャルが違うのか・・・


・・・まあそんな事言ってても始まらなので


1日1日を大切に勉強に部活に頑張ってもらいましょう!!


さて、いつかの空


夕日がきれいでした


雲も赤く染まり写真では伝わらないこの・・・ん~


語源力もないようです・・・笑


見てください!!


このお盆に沢山のお料理


野菜中心のヘルシーなご飯でした


軽めなご飯で注文しましたが


満腹でございました。


ごちそうさまでした~


娘より・・・


先月の母の日・・

県外の娘より母の日のプレゼントが届きました♪

まだ、学生でバイトしかしてないのに毎年送ってくれて(´;ω;`)
今は就活で忙しそうなので、なかなかLINEも電話もすることなく
淋しいですが・・遠くから毎日応援してます!






























子どもが3人いても、皆県外・・
淋しいですね(´;ω;`)

でもでも、我が家には愛猫ちゃんたちがいるので
毎日、癒されてます。

幸せいただいてます(^^♪

ホントにこの子たちに出会えてよかった。。

また、運命の出会いがあれば、もう1匹欲しいなと
思っている毎日です^ー^

明日からも、がんばります!







次は何処へ行こう

もうすぐ梅雨入りしそうな高知県。


天気予報はずーっとすっきりしません。
先月、私のライフワークでもある大好きなイベントへ行ってきました。



おやつ神社です。

毎年開催されている、大型マルシェで、ビレッジの派生では始まったイベントです。


お菓子に重点を置いた、楽しいマルシェです。








今年は日曜日に妹と参戦。

美味しいおやつをゲットする戦いです。
作戦無くして得るおやつは無い。(大袈裟だけど、効率を考えないと、すぐ売り切れるんです)



朝倉の古民家カフェ イクイバレントが出店していました。

早速美味しい水出しダージリンティーを。


私をイメージしたハーブブーケがIN。

イメージ通りです。(冷めた目で見ないで・・)



大野見からの出店、ジャークチキン。

ホットでスパイシーなソースをかけます。



歩屋さんの大好きなアジアン弁当とブルーさんのヤムウンセン(タイの春雨サラダ)も無事ゲット


普段行けない香川の果南さんのチーズケーキも無事購入。




目の保養に、
多肉植物さんたち。
連れて帰りたかったけど、お世話に手が回らないので我慢しました。
















最近やっとタイヤ交換しました。


ちょっとあこがれていたこのタイヤ。

高いけど思い切って替えました。


ビフォアからアフター


さあ、タイヤも替えたし、今度はどこへ行こうね?





ゴールデンなウィーク(●^o^●)

ゴールデンウィークに西方面の

土佐清水と宿毛に行って来ました。\(◎o◎)/



松尾漁港の青の洞窟
早朝の朝陽が出る時間帯が一番青く
綺麗に見れるようです。



行った時間帯が、お昼前でしたが

とても綺麗でした。(*^-^*)



次に栢島へGO(。◕ˇдˇ​◕。)/



小さいころから比べるとかなり整備されてました。

栢島もとても綺麗でした。


2頭のイルカがどうやら、居付いている様で

ダイビングのボートに遊んでいるように

並走して泳いでいました。



続いて、宿毛の咸陽島 へGO(。◕ˇдˇ​◕。)/


だるま夕日が見れる場所ですが、

時期ではないですが 干潮で

咸陽島とつながるのを見れました。

とてもいいゴールデンなウィーク(●^o^●)でした。