梅雨の中休みで体調悪くなりそうなくらい暑かったですね☀
今日も電光掲示板の気温は28度。風も吹かないし暑いです。
マスク生活も慣れてはいますが、堪えますね。
コロナ対策をしつつ、気分転換もして夏を乗り越えたいと思います。
先日、旦那さんに子ども達をみてもらい、友達とリフレッシュしようということで
おいしいもの食べよう!!(食に貪欲ではありますが、味の冒険はできません)
新屋敷にできた”えびすこバーグ”さんへ。
ネットで下調べしていると、ボリュームがすごい‼と・・・・
噂通りのボリュームでとってもおなかが張り過ぎました。
別の友達はおろしバーグもおすすめと言っていました。
次回はおろしを食したいと思います。
これはある日のランチ。玄米ごはんで体に優しいお野菜中心のプレートでした。
6月に入り 今年の梅雨入りは例年よりすごく早いとか。
温暖化のせいでしょうか?
先日 我が営業所に リクシルの営業さんがポストとテラスの
実物を持ってきてくれて説明をして頂きました
エクスポストFS
機能門柱型とポール建てタイプと壁付けタイプと
バリエーションも豊富で
前入れ前取り出しで ラクラク。
もちろんセキュリティ対策でダイヤル錠で
安心安全。ポストも時代と共にどんどんと
進化していってますね
こちらは テラスで テラスVS
高強度テラスとの事で 基準風速VO=46m/秒地域にも対応
のテラスだそうです
屋根ピッチ540㎜でパネル厚2.3㎜と安心の強さだそうです
これからの時代 強い味方になりそうですね。
実物を見せて頂くと 商品が良くわかります。
梅雨時期の夕方 とても不思議な夕焼けを見ました
今月も水分補給をまめにして 体調管理に
気を付けましょう❣
こんにちは、こんばんは。
ブログを書く時の絵や普段のお絵かきはIpadさんを使用しています。いつもお世話になっております。
その中でも地味に描くのが好きなものといえば。
ねこ。
これは昔描いたねこ。
たまにこういうリアルなねこを描きたくなります。
そして数日前にもそろそろねこ描きたい症候群に襲われまして。
Ipadで描いたことがなかったな、と思い立ち、ちまちま描いてみる事にしました!
アッ、ご飯の話題じゃなくてすみません。
まずはすごーくざっくり描きたいポーズだけ描いてみる。
骨格などあまり詳しくないのでとてもisテキトー。
そして描きたい形をざくっと描き起こして…こうなるとちょっとねこっぽいでしょうか?
まだ弱いねこ。
描く時のここ好きポイント。
この背中のライン描いてるとねこだな~~~~~!!って思います。
そして毛を生やしてもふもふのふわっふわに。
ねこの首を描いたけどここまでもっふんもふんにしてしまうと、首もなにもなくなってしまう…。ちょっとたぬきみたいになって…いやねこです。
ねこに少し詳しい人ならお分かりになる方もいらっしゃるかもしれませんが、ノルウェージャンフォレストキャットと呼ばれる大きな長毛種のねこを参考に描いています。
そして毛の描きこみ。
一本一本細いペンで丁寧に…。
センターニャン。
目を描くと一気にかっこよくなります!
両方描いて、今回はここまで!
毎日すこしずつしか進まないので、ブログまでに時間が足りなかったのですが
また出来上がったらあげさせてもらうかもしれません…。
という訳で今回は趣味のお話でした、おしまい!