某マンション【高知市】ベランダ間仕切りパネル交換、ブラケット補強工事
皆さんこんにちわ
今日はベランダ間仕切りパネル交換と
ブラケット補強工事についてご紹介致します
強い風が吹き、その時に外れてしまったみたいです。
施工前
外れてしまった原因は溝にボルトの頭を通してナットで固定しているのですが、ナットが緩んで間仕切りが風で煽られた時にアルミの枠なので同じところにボルト頭が何回も当たるとどんどん削れて穴が開いてしまい、ボルトが抜けて倒れてしまったという状況でした
少し見にくいですが、ボルトの頭の形に削れているのが
写真で分かると思います
施工中
まずは一回枠を外し、自分の居る部屋の裏側からじゃないとパネルを入れれないので外してから入れるようにしました
尚、裏表に非常時のサインシールを貼り
それから取付けをしていきます
施工後
同じ場所にはボルトを付けれないので位置を変えたり
フラットバーを使い、位置をずらして尚且つ
補強を兼ねた取付けをしました
風でどうしても上側は煽られるのでガッチリとなってる方が
外れる可能性も少なくなります
これにてパネル交換、ブラケット補強工事は完了となります
マンションやアパート住まいの方、ベランダにある間仕切りが割れてしまったり、枠ごと外れてしまって困っていらっしゃる方がいましたらご相談ください
令和6年9月25日 Y,N